【おすすめ!!】Quntis モニターライト Glow Plus|目の疲れを減らす最強デスクライト

からだにいい『もの』
スポンサーリンク

在宅ワークや長時間のPC作業で「目が疲れる」「デスク周りが暗い」と感じたことはありませんか?
そんな悩みを解決するのが、Quntis モニターライト Glow Plusです。これまでも、Quntis モニターライトを紹介してきましたが、本モニターライトは長さが51cmで27インチ以上のモニタでもしっかりと照らしてくれます。かなり、モニターを見るのが楽になりました。

なお、27インチより小さい場合は本モニターライトでも良いと思いますが、長さが40cmのQuntis モニターライト Glowをおすすめします。

Amazonのリンク

Quntis モニターライト Glow:https://amzn.to/47MSOPE

Quntis モニターライト Glow Plus:https://amzn.to/3JsjEoi

参考までに27インチに取り付けた比較写真を紹介します。

Quntisのモニターライトはモニター上部に引っ掛けるだけで設置でき、省スペースで使い勝手が良いです。

そして、付属の無線リモコンは複数台のモニターライトの操作が可能で、複数のライトをまとめて操作できる優れものです。私はGlow Plus 1台、Glow 2台を登録しています。

40インチモニターの設置例は下記の通りです。上部のモニターは27インチです。


Quntis モニターライトはお手ごろ価格で品質も良いのでおすすめです。

スポンサーリンク

Quntis Glow Plusの基本仕様

設置はUSB ケーブル1本で完結する簡単使用です。パソコンと接続しておくのが楽な使い方です。

項目 内容
製品名 Quntis モニターライト Glow Plus
サイズ 約51cm(27インチ以上のモニターがおすすめ)
電源 USB Type A給電(PC/モニターから供給OK)
明るさ調整 無段階調光(メモリ機能あり)
操作方法 無線リモコン(明るさ、色温度、電源ON/OFF)
設置方法 モニター上部に掛けるだけ(工具不要)
主な特徴 非対称配光・バックライトを搭載

モニター上部に引っ掛けるだけの「設置の簡単さ」、USBケーブルを接続するだけで点灯します。電源はモニターやPCのUSBポートから取れるので、コンセントの心配も不要。さらに、リモコンが無線式なのでケーブルが増えず、デスクがスッキリします。

設置から点灯までわずか1分。DIYが苦手な人でも簡単です。

非対称配光で画面に光が反射しない

Glow Plusは独自の非対称配光設計を採用しており、光が手元だけを照らし、画面には一切当たりません。このおかげで、画面のコントラストが保たれ、長時間作業しても目が疲れにくい。特に夜間に資料作成や動画編集をする人には効果抜群です。

無線リモコンで明るさと色を自在に調整

リモコンは大変コンパクトで操作性が良く、前回の設定を記憶してくれる優れものです。PC操作中でも片手でサッと操作でき、ワイヤレスなので、デスクのどこに置いてもOKです。

間接照明モードでデスクが劇的に変わる

Glow Plusにはバックライト機能も搭載されています。モニター背面から壁を照らすことで、部屋全体がふんわり明るくなります。バックライトを使うことで画面と背景の明暗差が減り、目の負担が軽減。長時間の作業でも疲れにくいのが大きなメリットです。

まとめ:Quntis Glow Plusは適切なデスクライトの一つ

「目の疲れを軽減したい」「作業環境を整えたい」人にとって、最もコスパの良い選択肢です。在宅ワークにも、ゲームにも、動画鑑賞にもGlow Plusがあれば、どんなシーンでも快適な光環境を整えることができると考えます。

Amazonのリンク

タイミングが良ければ、割引クーポンがあります。記事作成時の価格は7,999円でした。

Quntis モニターライト Glow Plus

https://amzn.to/3JsjEoi


誰かのなにかの役に立ちますように!!

タイトルとURLをコピーしました