割と作成頻度が高い「クロス集計表」作成方法の紹介です。知らなきゃ意外と悩みます。
実行コマンドはR version 3.4.2で確認しています。
実行コマンド
詳細はコメント、コマンドヘルプを確認してください。
###データ例の作成#####
set.seed(1234)
n <- 150
TestData <- data.frame(Group = sample(paste0("Group", 1:3), n, replace = TRUE),
Effects = sample(c("Low", "Middle", "Hight"), n, replace = TRUE))
########
#クロス集計表の作成
#実数
#table,addmarginsコマンド
addmargins(table(TestData[, 1], TestData[, 2]))
Hight Low Middle Sum
Group1 13 21 19 53
Group2 14 21 15 50
Group3 14 16 17 47
Sum 41 58 51 150
#割合
#table,prop.table,addmargins,roundコマンド
round(addmargins(prop.table(table(TestData[, 1], TestData[, 2]))) * 100, 2)
Hight Low Middle Sum
Group1 8.67 14.00 12.67 35.33
Group2 9.33 14.00 10.00 33.33
Group3 9.33 10.67 11.33 31.33
Sum 27.33 38.67 34.00 100.00
[/code]
少しでも、あなたのウェブや実験の解析が楽になりますように!!