絵文字を手軽にプロットで利用できるパッケージの紹介です。なお、RStudioからの利用には注意が必要です。今後、ラブレターを貰うチャンスはあるのだろうか?
パッケージバージョンは0.3.3。実行コマンドはwindows 7およびOS X 10.11.2のR version 3.2.3、RStudio version 0.99.893で確認しています。
パッケージのインストール
下記、コマンドを実行してください。
#パッケージのインストール install.packages("emojifont")
実行コマンド
詳細はコメント、パッケージのヘルプを確認してください。
#パッケージの読み込み library("emojifont") #絵文字フォントの確認:list.emojifontsコマンド list.emojifonts() [1] "OpenSansEmoji.ttf" #絵文字フォントの読み込み:load.emojifontコマンド load.emojifont(font = "OpenSansEmoji.ttf") #絵文字フォントの検索:search_emojiコマンド #検索キーワード:strオプション #検索対象:typeオプション;"aliases","description","tags"の指定可能 search_emoji(str = "love", type = "aliases", approximate = FALSE) [1] "love_letter" "four_leaf_clover" "love_hotel" #絵文字をプロット:emojiコマンド #search_emojiコマンドで取得したフォント名を指定:aliasesオプション #RStudioからの利用は下記コマンドを実行しプロットウィンドウを作製 #実行しないとエラーとなります #windowsの場合 windows() #macの場合 quartz() ###baseでプロット##### plot(1:13, type = "n", axes = FALSE, xlab = NA, ylab = NA) text(seq(3, 11, by = 2), seq(3, 11, by = 2), labels = emoji(aliases = "love_letter"), cex = seq(1, 10, by = 2), col = "steelblue", family = "OpenSansEmoji") text(seq(3, 11, by = 2), seq(11, 3, by = -2), labels = emoji(aliases = "love_letter"), cex = seq(1, 10, by = 2), col = "red", family = "OpenSansEmoji") ###ggplot2でプロット##### library("ggplot2") ###データの作製##### PlotData <- data.frame(x = 1:13, y = 1:13) PlotData2 <- data.frame(x = seq(3, 11, by = 2), y1 = seq(3, 11, by = 2), y2 = seq(11, 3, by = -2), label = rep(emoji(aliases = "love_letter"), 5)) ######## ggplot(PlotData, aes(x, y)) + geom_text(data = PlotData2, aes(x = x, y = y1, label = label), family = "OpenSansEmoji", size = seq(2, 20, by = 4), col = "steelblue") + geom_text(data = PlotData2, aes(x = x, y = y2, label = label), family = "OpenSansEmoji", size = seq(2, 20, by = 4), col = "red")
出力例
少しでも、あなたのウェブや実験の解析が楽になりますように!!