Rの利便性を紹介するために作成したコマンドです。エクセルファイルの読み込み並びに簡単なデータの変形、プロットを簡単に紹介できるコマンドです。初学者への説明には十分でした。非常に興味を持ってもらえることができたので参考までに紹介します。
実行コマンドはwindows 7およびOS X 10.11.2のR version 3.2.3で確認しています。
実行コマンド
詳細はコメント、コマンドのヘルプ、もしくはgoogleなどで検索して確認してください。
#パッケージのインストール
install.packages(c("openxlsx", "tidyr", "ggplot2"))
#参考:エクセルファイルの読み込み
#library("tcltk")
#library("openxlsx")
#ファイルを選択
#XLPath <- paste0(as.character(tkgetOpenFile(title = "エクセルファイルを選択",
# filetypes = '{"エクセルファイル" {".xlsx" ".xls"}}',
# initialfile = c("*.xlsx", "*.xls"))))
#読み込むシートを指定:sheetオプション
#XLData <- read.xlsx(XLPath, sheet = 1)
###データの作成#####
n <- 15
XLData <- data.frame(ID = LETTERS[1:n],
Point1 = sample(1:100, n, replace = TRUE),
Point2 = sample(1:100, n, replace = TRUE),
Point3 = sample(1:100, n, replace = TRUE))
########
#データ内容を確認
ID Point1 Point2 Point3
1 A 15 73 41
2 B 10 86 79
3 C 85 72 57
4 D 41 43 96
5 E 22 38 33
6 F 64 67 21
#IDを基準にデータ内容を解析し易いように変形
library("tidyr")
AnalyData <- gather(data = XLData, key = point, value = value, -ID)
#データ内容を確認
head(AnalyData)
ID point value
1 A Point1 15
2 B Point1 10
3 C Point1 85
4 D Point1 41
5 E Point1 22
6 F Point1 64
#データをプロット
library("ggplot2")
#変動を確認
ggplot(AnalyData, aes(x = ID, y = value, color = point)) +
geom_boxplot(aes(group = ID)) +
geom_point(size = 2) +
geom_line(aes(group = point))
[/code]
出力結果
少しでも、あなたのウェブや実験の解析が楽になりますように!!