Rでお遊び:Rでカラオケしませんか?「karaoke」パッケージ

Rの解析に役に立つ記事
スポンサーリンク

wavファイルのボーカル部分を減衰、エコー処理?するパッケージの紹介です。処理ファイルによってはノイズが再生されます。ファイル再生の音量に注意してください。

処理ファイルの適性があるようですが、面白いので紹介します。

パッケージバージョンは1.0。実行コマンドはR version 3.2.3で確認しています。

スポンサーリンク

実行コマンド

詳細はコメント、パッケージのヘルプを確認してください。

#パッケージのインストール
install.packages("karaoke")

#パッケージの読み込み
library("karaoke")
library("tcltk")

#wavファイルを指定
WavFile <- paste0(as.character(tkgetOpenFile(title = "wav&#12501;&#12449;&#12452;&#12523;&#12434;&#36984;&#25246;",
                                             filetypes = '{"wav&#12501;&#12449;&#12452;&#12523;" {".wav"}}',
                                             initialfile = "*.wav")))

#&#20445;&#23384;&#22580;&#25152;&#12434;&#25351;&#23450;
SeveDir <- paste0(as.character(tkchooseDirectory(title = "&#20445;&#23384;&#22580;&#25152;&#12434;&#36984;&#25246;"), sep = "", collapse =""),
                  "/KARAOKE.wav")

#&#12508;&#12540;&#12459;&#12523;&#37096;&#20998;&#12434;&#28187;&#34928;,&#12456;&#12467;&#12540;&#20966;&#29702;&#65311;&#12375;&#12390;KARAOKE.wav&#12391;&#20986;&#21147;
karaoke(infile = WavFile,
        outfile = SeveDir,
        sampf = NULL)           

少しでも、あなたの解析が楽になりますように!!

タイトルとURLをコピーしました