データの分布を確認するのに便利なbeeswarmプロットをggplot2で描写するパッケージの紹介です。
パッケージバージョンは0.5.0。実行コマンドはwindows 7およびOS X 10.11.2のR version 3.2.3で確認しています。
パッケージのインストール
下記、コマンドを実行してください。
#パッケージのインストール install.packages("devtools") devtools::install_github("eclarke/ggbeeswarm")
実行コマンド
詳細はコメント、パッケージのヘルプを確認してください。使用方法が非常に簡単ですので、オプションの説明はしません。
#パッケージの読み込み library("ggbeeswarm") ###データ例の作成##### n <- 300 TestData <- data.frame(Group = sample(paste0("Group", 1:5), n, replace = TRUE), Color = sample(paste0("Color", 1:3), n, replace = TRUE), Data = rnorm(n)) ####### #プロット雛形を作成 PlotData <- ggplot(TestData, aes(x = Group, y = Data, color = factor(Color))) #Beeswarmプロット:geom_quasirandomコマンド PlotData + geom_quasirandom(dodge.width = 0.7, cex = 2) #Beeswarmプロット:geom_beeswarmコマンド PlotData + geom_beeswarm(dodge.width = 0.7, position = "quasirandom", cex = 2)
出力例
少しでも、あなたのウェブや実験の解析が楽になりますように!!