Rで解析:いろいろな色が、イロイロあります!「randomcoloR」パッケージ

Rの解析に役に立つ記事

色は資料の出来を左右するだけでなく、好き・嫌い・憂鬱などの気持ちを表現するなど奥が深いものです。そんな「色」をランダムに作成できるパッケージの紹介です。

実行コマンドで利用している「scales」パッケージの紹介は下記です。色を表現するのにオススメなパッケージです。

・Rで解析:「scales」パッケージ
 https://www.karada-good.net/analyticsr/r-109/

パッケージバージョンは1.1.0.1。実行コマンドはR version 4.2.2で確認しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パッケージのインストール

下記、コマンドを実行してください。

#パッケージのインストール
install.packages("randomcoloR")

実行コマンド

詳細はコメント、パッケージのヘルプを確認してください。

#パッケージの読み込み
library("randomcoloR")

#色をプロットするのに必要
#scalesパッケージがなければインストール
if(!require("scales", quietly = TRUE)){
  install.packages("scales");require("scales")
}

#ランダムにカラーを取得:distinctColorPaletteコマンド
#参照:http://tools.medialab.sciences-po.fr/iwanthue/theory.php
#取得数を設定:kオプション
CleateCol <- distinctColorPalette(k = 81)
#プロット
show_col(CleateCol, labels = FALSE, borders = "#a87963")

#ランダムに色を取得:randomColorコマンド
#作成する色数:countオプション
#色の色相を指定:hueオプション;"random","red","orange","yellow",
#"green","blue","purple","pink","monochrome"が設定可能
#明度を指定:luminosityオプション;"random","light","bright","dark"が設定可能
RandomCol <- randomColor(count = 6, hue = "blue", luminosity = "light")
#確認
RandomCol
[1] "#80abed" "#a9e7fc" "#84e9f4" "#78d3ed" "#8a8aea" "#96ddea"
#プロット
show_col(RandomCol, labels = TRUE, borders = "#a87963")

出力例

・distinctColorPaletteコマンド

distinctColorPalette

・randomColorコマンド

randomColor

少しでも、あなたのウェブや実験の解析が楽になりますように!!

タイトルとURLをコピーしました