多くの方に図を確認してもらうためにユニバーサルな色使いは大変重要だと思います。紹介するパッケージは使用する色使いを多様な2色覚(P型色覚、D型色覚、T型色覚)で確認できます。少しでも、ユニバーサルな色使いが広がりますように。
パッケージバージョンは1.0.0。実行コマンドはwindows 11のR version 4.1.3で確認しています。
パッケージのインストール
下記、コマンドを実行してください。
#パッケージのインストール
install.packages("colorblindcheck")
実行コマンド
詳細はコメント、パッケージのヘルプを確認してください。
#パッケージの読み込み
library("colorblindcheck")
###データ例の作成#####
#https://www.karada-good.net/analyticsr/r-109/
ColPal <- c("#e1e6ea", "#505457", "#4b61ba", "#a87963",
"#d9bb9c", "#756c6d", "#807765", "#ad8a80")
########
#カラーパレットの見え方確認:palette_checkコマンド
#オプションがありますが詳細は?palette_checkを実行してください
#特に設定せずに使用しても問題ないと思います
palette_check(x = ColPal, plot = TRUE)
出力例

少しでも、あなたの解析が楽になりますように!!