RGoogleAnalyticsパッケージで「セッション数(訪問回数)を取得」するコマンドを紹介します。なお、データを取得するサイトのidとトークンファイルは取得・保存している前提でコマンドを紹介します。
サイトのidとトークンファイルの取得と保存方法は「RでGoogle Analyticsの目次」から「RGoogleAnalyticsパッケージ基本的な利用方法」を確認してください。
また、解析環境が整っていない場合は「解析の準備」の項目を確認してください。初心者でも実行できるようにまとめています。
解析コマンドなどのまとめはこちらから:RでGoogle Analyticsの目次
セッション数(訪問回数)の取得コマンドの紹介
dimensionsに「ga:sessionCount」を指定します。なお、セッション数が文字列になっているので数字に変換後、昇順で並び替えています。
実行することで10位までの訪問回数を示した棒グラフとデータがエクセルで出力されます。
<pre class="wp-block-syntaxhighlighter-code">
library("RGoogleAnalytics")
library("XLConnect")
library("tcltk")
library("ggplot2")
TableID <- "ga:データを取得するサイトのidを入力"
#取得パラメータの設定
query.list <- Init(start.date = "2014-08-01",
end.date = "2014-08-31",
dimensions = "ga:sessionCount",
metrics = "ga:users",
max.results = 10000,
table.id = TableID)
#取得パラメーターを処理
query <- QueryBuilder(query.list)
#データの取得
UserSessionsData <- GetReportData(query, oauth_token)
#データの整形
UserSessionsData[, 1] <- as.numeric(UserSessionsData[, 1])
#セッション数で並び替え
UserSessionsData <- UserSessionsData[order(UserSessionsData[, 1], decreasing = FALSE), ]
#上位10位のグラフの作成
HistPlot <- ggplot(UserSessionsData[1:10, ],
aes(x = UserSessionsData[1:10, 1],
y = UserSessionsData[1:10, 2],
fill = "red"))
HistPlot <- HistPlot +
geom_bar(stat = 'identity', show_guide = FALSE) +
labs(x = "訪問回数", y = "訪問者数") +
scale_fill_manual(values = "red") +
theme_bw(base_family = ifelse(.Platform[1] == "windows", "", "HiraKakuProN-W3")) +
theme(axis.ticks = element_blank(),
axis.text.x = element_text(size = 12,
angle = 60,
hjust = 1.1,
colour = "grey50"))
#グラフのプロット
#DSHistPlot
###以下、グラフが貼り付けられたエクセルファイルの出力#####
#保存フォルダの選択
SaveDir <- paste(as.character(tkchooseDirectory(title = "保存ディレクトリを選択"), sep = "", collapse =""))
#ワークブックの作成
wb <- loadWorkbook("アクセスデータ.xlsx", create = TRUE)
#シートの作成
createSheet(wb, name = "アクセスデータ")
#データの書き込み
writeWorksheet(wb, UserSessionsData, sheet = "アクセスデータ", startRow = 1, startCol = 1)
#一時フォルダに切り替え
setwd(tempdir())
#グラフファイルの作成
png(filename = "HistPlot.png", width = 350, height = 350)
#出力
print(DSHistPlot)
dev.off()
#グラフの書き込み
createName(wb, name = "HistPlot", formula = paste("アクセスデータ", idx2cref(c(3, 4)), sep = "!"))
addImage(wb, filename = "HistPlot.png", name = "HistPlot", originalSize = TRUE)
#ファイルの保存
setwd(SaveDir)
saveWorkbook(wb)
########
</pre>
書き出されるエクセル
一部のデータを隠しています。

解析コマンドなどのまとめはこちらから:RでGoogle Analyticsの目次
少しでも、あなたのウェブや実験の解析が楽になりますように!!